新年、あけましておめでとうございます<(_ _*)>
去年のお礼も書かないまま、
2014年になってしまいました~

年末の数日は、
忘年会 → 風邪をぶりかえす → 餅つき → おせち&お雑煮づくり、
と慌ただしく過ごしていました。
改めて、昨年もありがとうございました。
そして、今年もどうぞよろしくお願いいたします

* * *
うちのお餅つきはかなり旧型。。。
かまどみたいなものとせいろでもち米を蒸します。

そして木の切り株に、いびつな形の石臼をのせて、
杵でお餅をつきます。
ふたは明治時代のものだとか。

新人の主人がもち米を蒸したら、
スモークされて、お餅がねずみ色になってしまいました


七輪で焼いたら美味しい~(*^^)

年明けは三良坂にある出雲大社の分社に初詣に行きました。
私が行ったときは20分くらい並んだらお参りできましたが、
帰りはすごい車も増えてて、渋滞になってました。

おみくじを引いたら、家族みんな大吉でした~(*^_^*)
そして、主人と私は違うおみくじを引いたのに同じ34番で同じ中身!
主人は違う神社で引いたおみくじも34番でした。
とういうわけで、同じおみくじが3枚も揃っています。
ちょっとびっくり~!(^^)!
去年もおかげさまで、たくさんの作品をつくらせてもらえた1年でした。
振り返ってみると、子供が1歳で活動を再開してから。。。
思いつくまま作った1年、
量よりも質を大切につくった1年、
オリジナルにこだわった1年、
教室に取り組んでみた1年。。。
という具合に、毎年目標をつくって、
成長していけたらと思っています。
今年もまた違う目標に取り組んでいきたいな

今年も皆様にとってよい年になりますように